Yahoo! JAPAN Lodgeにて、発明Workshop v1.0を開催致します。参加費無料です。
日程:2018/11/10(土) 10:00~18:00
場所:東京ガーデンテラス紀尾井町 ヤフー株式会社オープンコラボレーションスペース「LODGE」
参加費:無料
協賛:ソフトバンク コマース&サービス株式会社
お一人でも、ご家族でも、グループでも参加頂けます。
下記、詳細をご確認の上、是非ご参加ください!
発明Workshopのコンセプト
教育用に開発された電子工作キッドを使い、本気でイノベーティブなIoTデバイスを作ってみようという、実験的なワークショップです。
参加いただく事で、
・ゼロからアイデアを考えるプロセス
・アイデアを具体化し、プロダクトを作るプロセス
・作ったプロダクトを使ってもらい、フィードバックを収集してプロダクトをブラッシュアップさせるプロセス
を体験して頂けます。
加えて、経験や年齢の異なる方とチームを組むことで、自身の枠を超えた発想や気づきを参加者様に提供致します。
発明Workshopの内容
イノベーティブなデバイスを作るには、面白いアイデアが必要です。
そこで、アイデアの出し方を学び、実践してみるところからWorkshopはスタートします。そして、デバイスのユーザや利用するシチュエーションなどを考えながら、アイデアを具体化させます。
具体化したアイデアは、Makeblock社の電子工作キッド「Neuron」で実装します。
Neuronは子供でも扱えるようにデザインされたキットですが、様々なセンサーやbluetooth、モーターなどを組み合わせて本格的なデバイスを作成できます。加えて、スマートフォン/タブレットと専用のアプリケーションを使う事でプログラミング制御が可能になり、出来ることの幅が広がります。
作成したデバイスは会場内で発表し、他のチームの方に使ってもらって意見を収集します。そして収集した意見をもとにデバイスを更にブラッシュアップさせます。
プログラム
時間 | 内容 |
---|---|
10:00~10:20 | イベント説明&チームビルディング |
10:20~12:30 | アイデア創発研修&演習 |
12:30~13:30 | お昼休み |
13:30~15:30 | アイデアの実装 |
15:30~16:00 | 発明品の中間発表会 |
16:00~17:15 | アイデアの実装 |
17:15~17:45 | 発明品の発表会 |
17:45~18:00 | クロージング |
イベント概要
発明Workshopは子供から大人まで参加頂けるイベントです。
お一人でのご参加も、ご家族でのご参加も、ご友人とのご参加も、大歓迎です。
日程:
2018年11月10日(土) 10:00~18:00(受付9:30~)
場所:
東京都千代田区紀尾井町1-3 東京ガーデンテラス紀尾井町 ヤフー株式会社オープンコラボレーションスペース「LODGE」
対象:
小学生以上(小学生の方は成人の方とご一緒にご参加ください ※会場規約のため)
定員:30名
参加費:無料
主催:I Lab U(あいらぼゆー)
協賛:
ソフトバンク コマース&サービス株式会社
持ち物:
PC、タブレット等のお持ち込みは自由です。Workshopでのプログラミングなどに活用頂けます。Yahoo! Lodgeの規定に収まる範囲での写真撮影も可能です。
お問い合わせ先:dpr.info.jp@gmail.com
発明Workshop開催のきっかけ
昨今、科学・技術・工学・数学の教育分野を総称する「STEM」という言葉が広がっています。そしてSTEMを目的とした様々な教材(STEM教材)が開発され、多くは子供向けとなっています。
そんな中、「本気になれば、子供向けのSTEM教材で革新的なデバイスを作れるのではないか?」と考えたのが、発明Workshopのきっかけです。